2017年06月18日
父の日のプレゼント
こんばんは、Pino ままです。
いったい梅雨は何処に行ったんでしょうね~
今日は、父の日
プレゼントをもらったPino のマスター

ハンチング帽
良い感じに似合ってるよ(^_^)v
嬉しそうでした✨
いったい梅雨は何処に行ったんでしょうね~
今日は、父の日
プレゼントをもらったPino のマスター

ハンチング帽
良い感じに似合ってるよ(^_^)v
嬉しそうでした✨
Posted by Pinoまま at
21:30
│Comments(0)
2017年06月17日
手刺繍Fikaさん
こんにちは、Pino ままです。
久しぶりの投稿です
先日、Pino で初めて
手刺繍の先生に来ていただき
可愛い刺繍を教えていただきました

基本の刺し方や裏の止め糸の始末など
初心者向けに丁寧に教えていただき
楽しくチクチクしていると
あっという間の時間でしたよ

手芸の好きな方、一緒にいかがですか
毎月第3木曜日の午前中にやっています
予約が必要です
お気軽にお問い合わせください
久しぶりの投稿です
先日、Pino で初めて
手刺繍の先生に来ていただき
可愛い刺繍を教えていただきました

基本の刺し方や裏の止め糸の始末など
初心者向けに丁寧に教えていただき
楽しくチクチクしていると
あっという間の時間でしたよ

手芸の好きな方、一緒にいかがですか
毎月第3木曜日の午前中にやっています
予約が必要です
お気軽にお問い合わせください
2017年06月10日
手相って見てもらった事ありますか?
こんにちは、Pino ままです。
興味津々な事

手相…
前から、一度見てもらいたくて…
でも、なかなか機会がなくて…
興味津々な事の一つ
興味津々な事

手相…
前から、一度見てもらいたくて…
でも、なかなか機会がなくて…
興味津々な事の一つ
Posted by Pinoまま at
17:25
│Comments(0)
2017年06月08日
チワワのムーちゃんのひとりごと
こんばんは、pino のむさしです。
僕、ロングコートチワワなんだけどね
こんなになっちゃって
僕の自慢のふさふさしっぽが
タヌキさんのまん丸しっぽ
僕の自慢のたてがみのような首の回りが
すっかり無くなっちゃった

Pino のお姉さんも、ままも
涼しくなって良かったね
可愛いよ って言ってくれるけど
ホントかなぁ…
チワワって 分かる?
Pino の癒し担当犬、ムーちゃんのひとりごと♪でした
PinoTerrce は9日(金)お休みいただきます
僕、ロングコートチワワなんだけどね
こんなになっちゃって
僕の自慢のふさふさしっぽが
タヌキさんのまん丸しっぽ
僕の自慢のたてがみのような首の回りが
すっかり無くなっちゃった

Pino のお姉さんも、ままも
涼しくなって良かったね
可愛いよ って言ってくれるけど
ホントかなぁ…
チワワって 分かる?
Pino の癒し担当犬、ムーちゃんのひとりごと♪でした
PinoTerrce は9日(金)お休みいただきます
2017年06月08日
ムーちゃんの散髪
こんにちは、Pino ままです。
これから出かけます
PinoTerrce の癒し担当
チワワのむさし君
今日は、シャンプーカットですよ~
え~今から行くの?
まだ、いいんだけどな~って顔してます
これから出かけます
PinoTerrce の癒し担当
チワワのむさし君
今日は、シャンプーカットですよ~
え~今から行くの?
まだ、いいんだけどな~って顔してます

2017年06月07日
今日、届きました2017SUMMER コントラバスツアー
こんにちは、Pino ままです。
先程、届きました
2017SUMMER
森田良平コントラバスコンサートツアー
のチラシ

鹿児島からの関西ツアー
南国の海をバックに素敵な写真です
森田さんのプロフィールもパシャ!

つい最近の事、アメリカのマイアミであのイチロー選手の
3000本安打の記念セレモニーで
森田さんが日本国歌を独奏し全米にながれました
そんな森田さんのコントラバス演奏を
是非、聴きにお越しください
PinoTerrce 、7月21日(金) 19時開演です
チケット前予約¥2500
高校生以下¥1000
当日¥500増
皆さんのお越しをお待ちしています
先程、届きました
2017SUMMER
森田良平コントラバスコンサートツアー
のチラシ

鹿児島からの関西ツアー
南国の海をバックに素敵な写真です
森田さんのプロフィールもパシャ!

つい最近の事、アメリカのマイアミであのイチロー選手の
3000本安打の記念セレモニーで
森田さんが日本国歌を独奏し全米にながれました
そんな森田さんのコントラバス演奏を
是非、聴きにお越しください
PinoTerrce 、7月21日(金) 19時開演です
チケット前予約¥2500
高校生以下¥1000
当日¥500増
皆さんのお越しをお待ちしています
2017年06月07日
雨の日は…
こんにちは、Pino ままです。
雨ですね~
PinoTerrce はいつもの通りに
ゆったりとした時間が流れています
雨の中のPino のあじさい

この辺りは梅雨入りしましたか?
これから、雨の多い季節に入ってきました
雨の日は、どんな曲を聴きますか?
PinoTerrce では、今こんな曲が流れています
雨ですね~
PinoTerrce はいつもの通りに
ゆったりとした時間が流れています
雨の中のPino のあじさい

この辺りは梅雨入りしましたか?
これから、雨の多い季節に入ってきました
雨の日は、どんな曲を聴きますか?
PinoTerrce では、今こんな曲が流れています

2017年06月06日
和歌山県民歌
こんにちは、Pino ままです。
今日のPinoTerrce は
癒しの声を持つ、ソプラノ歌手が
遊びに来てくれて
お客さんが持っていた楽譜を見ながら
和歌山県民歌で盛り上がりました

和歌山県民歌…知ってますか
戦後昭和23年頃に歌詞を一般公募して
できた歌だそうです
和歌山県民歌
西川好次郎 作詞
山田耕作 作曲
ほのぼのと 香る浜木綿
陽にはゆる 緑の起伏
和歌山は 常春の国
人の和と 文化を添えて
いや更に 伸びよ栄えよ
ふるさとは 常に微笑む
一番の歌詞、メロディーもそんなに古く感じなくて
良い歌です
和歌山県人、みんな歌えたらいいな~と
思いました♪
今日のPinoTerrce は
癒しの声を持つ、ソプラノ歌手が
遊びに来てくれて
お客さんが持っていた楽譜を見ながら
和歌山県民歌で盛り上がりました

和歌山県民歌…知ってますか
戦後昭和23年頃に歌詞を一般公募して
できた歌だそうです
和歌山県民歌
西川好次郎 作詞
山田耕作 作曲
ほのぼのと 香る浜木綿
陽にはゆる 緑の起伏
和歌山は 常春の国
人の和と 文化を添えて
いや更に 伸びよ栄えよ
ふるさとは 常に微笑む
一番の歌詞、メロディーもそんなに古く感じなくて
良い歌です
和歌山県人、みんな歌えたらいいな~と
思いました♪
2017年06月05日
大阪梅田へ
こんにちは、Pino ままです。
昨日は、お休みを頂いて
久々の梅田…
こんな写真を撮るのは…
全くの…オノボリサンです

梅田のスカイタワービル
グランフロントビルの中にあるオアシスのような緑

来年、小学校に上がるpino の姫の
ランドセル展示会に行って来たのですが
今のランドセルはカラフルやね
この間、年長さんになったばかり…
小学校入学はまだまだ先なのにね
もう、予約ですか~
ランドセル業界にまんまと振り回されてる?
でも、大きなランドセルをしょった姫は
可愛い❗なぁ

何色に決めるのでしょうか
バババカの一日でした
チャンチャン♪
昨日は、お休みを頂いて
久々の梅田…
こんな写真を撮るのは…
全くの…オノボリサンです

梅田のスカイタワービル
グランフロントビルの中にあるオアシスのような緑

来年、小学校に上がるpino の姫の
ランドセル展示会に行って来たのですが

この間、年長さんになったばかり…
小学校入学はまだまだ先なのにね
もう、予約ですか~
ランドセル業界にまんまと振り回されてる?
でも、大きなランドセルをしょった姫は
可愛い❗なぁ

何色に決めるのでしょうか
バババカの一日でした
チャンチャン♪
Posted by Pinoまま at
12:27
│Comments(0)
2017年06月04日
ハーモニーに感動しました
おはようございます
Pino ままです。
昨日のコンサート
クラリネット四重奏団「ソノリテ」さん
ソノリテって、音色とか共鳴っていう意味
その名の通りに
ハーモニーが素晴らしく、又床を伝わって
クラリネットの音色を体全体で感じる
感動のコンサートでした

沢山の、クラリネット好きのお客さまに来ていただきました
学生さんもいたので
楽器の説明もしてくれて

クラリネットにも、フランス式、ドイツ式
バスクラリネット、何とかホルン…
何だっけ?忘れた‼…(調べて下さい)
と大きさも音域も奏法まで違う物が色々あるのですね
それにしても、ピッチがピッタリ
ユニゾンの音が真っ直ぐで
素晴らしい演奏でした
PinoTerrce でのコンサート
沢山のお客さまありがとうございました

本日、PinoTerrce は、臨時休業です
宜しくお願いしますm(_ _)m
Pino ままです。
昨日のコンサート
クラリネット四重奏団「ソノリテ」さん
ソノリテって、音色とか共鳴っていう意味
その名の通りに
ハーモニーが素晴らしく、又床を伝わって
クラリネットの音色を体全体で感じる
感動のコンサートでした

沢山の、クラリネット好きのお客さまに来ていただきました
学生さんもいたので
楽器の説明もしてくれて

クラリネットにも、フランス式、ドイツ式
バスクラリネット、何とかホルン…
何だっけ?忘れた‼…(調べて下さい)
と大きさも音域も奏法まで違う物が色々あるのですね
それにしても、ピッチがピッタリ
ユニゾンの音が真っ直ぐで
素晴らしい演奏でした
PinoTerrce でのコンサート
沢山のお客さまありがとうございました

本日、PinoTerrce は、臨時休業です
宜しくお願いしますm(_ _)m