2017年08月31日
クナーベとギブソン
こんにちは、Pino ままです。
爽やかな朝でした。
やっと、暑さから解放されたかな?
こんな頃に、夏の疲れがどっと来るようです
体調にはくれぐれもお気をつけ下さい
さて、
Pino Terrace には、いろんな楽器がありますが
その中でも一番の顔はピアノのクナーベです
お客さまが写真を撮って、素敵にコラージュして下さいました

下の写真に一緒に写っているのは
その、お客さまの名器ギブソンのギターです
螺鈿と鼈甲の装飾が素晴らしく、
何十年も前の物と云うことですが今でも良い音を奏でます。
左上の写真はクナーベの中にある印象
このピアノは、その昔アメリカのオペラハウスで
活躍していた事があり、その印が施されているのです
いつもは、隠れているところまで写真に撮ってくださり、
ありがとうございました
クナーベとギブソンでした!
爽やかな朝でした。
やっと、暑さから解放されたかな?
こんな頃に、夏の疲れがどっと来るようです
体調にはくれぐれもお気をつけ下さい
さて、
Pino Terrace には、いろんな楽器がありますが
その中でも一番の顔はピアノのクナーベです
お客さまが写真を撮って、素敵にコラージュして下さいました

下の写真に一緒に写っているのは
その、お客さまの名器ギブソンのギターです
螺鈿と鼈甲の装飾が素晴らしく、
何十年も前の物と云うことですが今でも良い音を奏でます。
左上の写真はクナーベの中にある印象
このピアノは、その昔アメリカのオペラハウスで
活躍していた事があり、その印が施されているのです
いつもは、隠れているところまで写真に撮ってくださり、
ありがとうございました
クナーベとギブソンでした!
2017年08月30日
人の幸せ
こんにちは、Pino ままです。
今日の、心の日めくり

心の持ちようで、幸せは決まる…
常に、身近な小さい事に感動し喜べる人でありたい……なぁ
ね~ ムーちゃん!

う~ん?
何だって?
僕はいつだって尻尾振って楽しそうでしょ
今は、眠たいけどね
今日の、心の日めくり

心の持ちようで、幸せは決まる…
常に、身近な小さい事に感動し喜べる人でありたい……なぁ
ね~ ムーちゃん!

う~ん?
何だって?
僕はいつだって尻尾振って楽しそうでしょ
今は、眠たいけどね

2017年08月29日
空
こんばんは、Pino ままです。
今日のPino Terrace は
10月にライブを予定して頂いている
TOUMA さんがご来店
ちょっとしたリハーサルのように
マイクやピアノの音をチェックされて
数曲歌ってくれました
お店にいたお客さまには、お得なサプライズでした

甘い歌声で、バラードが得意というTOUMA さん
ライブの詳細が決まったら、お知らせしますね
是非聴きに来て下さい
日本の空を脅かすどこかの国の横暴は
許される事ではありません
どこの空も美しく平和で安全であってほしいものです
今日のPino Terrace は
10月にライブを予定して頂いている
TOUMA さんがご来店
ちょっとしたリハーサルのように
マイクやピアノの音をチェックされて
数曲歌ってくれました
お店にいたお客さまには、お得なサプライズでした

甘い歌声で、バラードが得意というTOUMA さん
ライブの詳細が決まったら、お知らせしますね
是非聴きに来て下さい
日本の空を脅かすどこかの国の横暴は
許される事ではありません
どこの空も美しく平和で安全であってほしいものです
2017年08月28日
子供達と夏のつどい
こんにちは、Pino ままです。
子供達の夏休みも終わりですね
8月最後の日曜日
Pino Terrace …昨日は、ピアノの生徒達の夏のつどいでした
皆な、自分で選んだピアノ曲を一曲づつ演奏します
その後は、お待ちかねのお楽しみタイム

お菓子を分けたり、かき氷を準備したり
5歳児から高校生までみんなで手分けしてやります
毎年、夏の終わりの楽しいイベント
真っ黒に焼けたチョコボールのような子供達の
笑顔一杯のひとときでした
子供達の夏休みも終わりですね
8月最後の日曜日
Pino Terrace …昨日は、ピアノの生徒達の夏のつどいでした
皆な、自分で選んだピアノ曲を一曲づつ演奏します
その後は、お待ちかねのお楽しみタイム

お菓子を分けたり、かき氷を準備したり
5歳児から高校生までみんなで手分けしてやります
毎年、夏の終わりの楽しいイベント
真っ黒に焼けたチョコボールのような子供達の
笑顔一杯のひとときでした
2017年08月27日
24時間テレビで感動した歌
こんばんは、Pino ままです。
夕飯の後、点けたテレビ
丁度24時間テレビで合唱の場面でした
福島の高校生の混声合唱で
嵐の「ふるさと」を歌っていました
良い歌ですね
サビの部分の歌詞が好きです
~♪巡り会いたい人がそこにいる
やさしさ広げ待っている
山も風も海の色も
ここはふるさと~
~♪雨が降るから虹が出る
苦しみ抜くから強くなる
進む道も夢の地図も
すべては心の中にある~
それはふるさと
僕のふるさと
ここはふるさと~
夕飯の後、点けたテレビ
丁度24時間テレビで合唱の場面でした
福島の高校生の混声合唱で
嵐の「ふるさと」を歌っていました
良い歌ですね
サビの部分の歌詞が好きです
~♪巡り会いたい人がそこにいる
やさしさ広げ待っている
山も風も海の色も
ここはふるさと~
~♪雨が降るから虹が出る
苦しみ抜くから強くなる
進む道も夢の地図も
すべては心の中にある~
それはふるさと
僕のふるさと
ここはふるさと~

2017年08月27日
弦の響きがぴったり
おはようございます、Pino ままです。
昨日のチェロのコンサート
満席のPino Terrace 素敵なひとときでした
チェリストの木村さんが、留学していた
チェコでの面白体験話しを織りまぜながら
コンサートは楽しく進み、あっという間の時間でした

改めて、弦の響きが合う場所だなぁと
嬉しく思いました
コンサート前には、Pino のピアノのクナーベ君も
声に磨きをかけるべく、専属の調律師成川さんに調整していただき
チェロの演奏を支え、一緒に歌いました
素晴らしい演奏をしてくださった木村さん、森下さん
いつも、クナーベの面倒をみて下さる成川さん
そして、Pino Terrace にお運びくださった皆さま
ありがとうございました。
本日、Pino Terrace は午後子供達の夏のつどいのため
カフェはお休みです
宜しくお願いします。
昨日のチェロのコンサート
満席のPino Terrace 素敵なひとときでした
チェリストの木村さんが、留学していた
チェコでの面白体験話しを織りまぜながら
コンサートは楽しく進み、あっという間の時間でした

改めて、弦の響きが合う場所だなぁと
嬉しく思いました
コンサート前には、Pino のピアノのクナーベ君も
声に磨きをかけるべく、専属の調律師成川さんに調整していただき
チェロの演奏を支え、一緒に歌いました
素晴らしい演奏をしてくださった木村さん、森下さん
いつも、クナーベの面倒をみて下さる成川さん
そして、Pino Terrace にお運びくださった皆さま
ありがとうございました。
本日、Pino Terrace は午後子供達の夏のつどいのため
カフェはお休みです
宜しくお願いします。
2017年08月26日
チェロの魅力
こんにちは、Pino ままです。
本日Pino Terrace では
チェロのコンサート
チェロの魅力は、楽器の中で、最も人の声に近く
落ち着いた音色だと云うことでしょう
そんなチェロの音色と
シンギングトーンといわれるピアノ
クナーベとのコンサートは
お客さまを、揺ったりとした時間に誘い込んでいます
本日Pino Terrace では
チェロのコンサート
チェロの魅力は、楽器の中で、最も人の声に近く
落ち着いた音色だと云うことでしょう
そんなチェロの音色と
シンギングトーンといわれるピアノ
クナーベとのコンサートは
お客さまを、揺ったりとした時間に誘い込んでいます

2017年08月25日
ギターとウクレレ
こんにちは、Pino ままです。
今日のPino Terrace は
ギターとウクレレのコラボで
癒しのひとときが流れています


Pino にあるギターとウクレレ
癒しの音を奏でます

Pino のナイスなコンビ
今日のPino Terrace は
ギターとウクレレのコラボで
癒しのひとときが流れています


Pino にあるギターとウクレレ
癒しの音を奏でます

Pino のナイスなコンビ
Posted by Pinoまま at
12:41
│Comments(0)
2017年08月24日
面白い場所
こんにちは、Pino ままです。
4年目に突入したPino Terrace
お越し下さるお客さんのお陰で
面白い場所に成長しています
コンサート、ライブ、発表会…
そして、ワークショップ等々で使って頂いてますが
日頃のカフェでも、いろんな場面があります
最近は、お茶を飲みながらタブレットPCのレクチャーを受けて
早速、お庭の花の写真のコラージュを送ってきてくれたお客さま

昨日は、阪南からお越しのマダム達
その中のお一人は、なんと95歳で独り暮らし
髪をピンクに染めて若々しく今でも唱歌の指導をされているとか
また、その中のお一人は声楽をされていて、
オーソレミオをアカペラで歌ってくれたり
いつもの水曜日の午後は、ギターの音色に浸るのですが
昨日は、とっても面白い午後になりました
Pino Terrace 面白い場所です
4年目に突入したPino Terrace
お越し下さるお客さんのお陰で
面白い場所に成長しています
コンサート、ライブ、発表会…
そして、ワークショップ等々で使って頂いてますが
日頃のカフェでも、いろんな場面があります
最近は、お茶を飲みながらタブレットPCのレクチャーを受けて
早速、お庭の花の写真のコラージュを送ってきてくれたお客さま

昨日は、阪南からお越しのマダム達
その中のお一人は、なんと95歳で独り暮らし
髪をピンクに染めて若々しく今でも唱歌の指導をされているとか
また、その中のお一人は声楽をされていて、
オーソレミオをアカペラで歌ってくれたり
いつもの水曜日の午後は、ギターの音色に浸るのですが
昨日は、とっても面白い午後になりました
Pino Terrace 面白い場所です

2017年08月23日
お気に入りのパン
こんにちは、Pino ままです。
パン好きの人だったら、きっと
お気に入りのパン屋さんがあるのではないでしょうか
今日は、お気に入りのパン屋さんで
美味しいパンを買ってきました

LOBO さんです
季節限定、いちじくのデニッシュ
メロンパンに、枝豆いりのパン等々
おやつの時間までがまんできずに…
いちじくデニッシュいただきました
サクサク生地にほんのり甘いクリーム
フレッシュないちじくが美味しくて
幸せな気持ちになりました
あー オイシカッタ‼(*^^*)
パン好きの人だったら、きっと
お気に入りのパン屋さんがあるのではないでしょうか
今日は、お気に入りのパン屋さんで
美味しいパンを買ってきました

LOBO さんです
季節限定、いちじくのデニッシュ
メロンパンに、枝豆いりのパン等々
おやつの時間までがまんできずに…
いちじくデニッシュいただきました
サクサク生地にほんのり甘いクリーム
フレッシュないちじくが美味しくて
幸せな気持ちになりました
あー オイシカッタ‼(*^^*)